3Dプリント×切削×注型×塗装=最短2日!

研究開発段階の試作品製造なら、迅速対応×高品質のタクミックにおまかせください!

Tacmic

設計から形状確認、1点物制作、小ロット or 大量生産まで、
 専従の営業担当がお客様のご要望を実現します!

デジタル化の進展によりメーカ様の研究開発スピードは加速する一方ですが、その加速分はそのまま開発期間の短縮となるわけでもなく、余裕のできた時間はデジタル化により実現可能となった周辺領域の研究、すなわち開発の幅の拡大にも振り向けられています。この開発幅の拡大に伴って、開発品試作のニーズも高度に多様化してきており、当社では設計から受託して迅速に3Dプリンタでの形状出力品をお届けする開発上流からのサービス提供や、塗装あるいは製品形状の仕上げの下流から遡って加工方法をご提案するリバースエンジニアリングからのサービス提供など、長年培ってきた技術と経験の蓄積によるノウハウの引き出しを縦横無尽に組み合わせて”夢を実現する匠の技術集団”としてご用命いただいております。
企画部署のアイディアやデザイン部門のスケッチからでは辿り着けない”もの作りのノウハウから生まれる三次元デザイン”をご提案させていただき、自動車産業やエンターテインメント産業、精密機械/電子部品メーカ様、家電メーカ様といったカテゴリの上場企業を中心としたお客様にご愛顧いただいております。スピード時代の試作品製造ならタクミックにおまかせください。

Tacmic

 
 

ごあいさつ

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

当社は2009年に創業し、製造業の研究開発段階における試作品の製造を専門として、常に最先端の技術と高品質な製品を提供することを目指しております。お客様の多様なニーズに応えるため、日々技術の研鑽と品質の向上に努めております。

当社は、プラスチック射出成形メーカである天馬株式会社の100%子会社です。天馬Fitsブランドの家庭用ハウスウェア製品での研究開発の一翼を担うとともに、設計から3Dプリンタでの形状確認や切削、同じく3Dプリンタでのマスター制作からシリコン真空注型、塗装(または塗装による加工からの注型成形!)、出荷検査、試作型(アルミ型)での射出成形、天馬のグローバルネットワークにおける本格的な射出成形量産まで、一貫して受託できることが強みです。

また、専従の営業担当者を3名配置し、本社のある神奈川県をはじめ東京都ほか関東圏、自動車産業が集積する東海・中京圏、関西エリアは兵庫県までのお客様にご愛顧をいただいております。

私たちの使命は、お客様のアイデアを形にし、製品開発の成功をサポートすることです。これからもお客様との信頼関係を大切にし、共に成長していけるよう努力してまいります。

今後とも変わらぬご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社タクミック 代表取締役社長 加納 裕二

 

 

工場長ごあいさつ

当社ウェブサイトをご覧いただき、ありがとうございます。

当社は、設計・モデリング、切削、光造形、真空注型、塗装、検査、ASSYまでワンストップサービスの提供ができる会社です。
会社の規模自体は小さいですが、製品開発の上流~下流までデザインレビューから関わることにより、研究開発工程の上流で品質を確保し副次的効果を生むことで、お客様のQCDのご要望に応えることができることを特徴としております。

また創業15年超で豊富な経験を蓄積しておりますので、切削加工ではABS、PC、アクリルといった一般的な汎用材からPEEKや各種ガラス入りといったスーパーエンジニアリングプラスチック等の様々な材質に対応しておりますし、光造形の3Dプリンティングではエポキシ樹脂、真空注型でしたらウレタンやABS、PP、アクリル、エストロマーといったゴム各種相当品の実績がございます。印刷については、イラストレータで版下を制作しシルク印刷をいたします。インレタやカッティングシートの編集も対応可能です。塗装はウレタン塗装を基本としつつ、ラッカー塗装やウレタンとラッカーのハイブリッド塗装、その他水性塗装や高輝度塗装などの積極的な技術開発を行っております。

製販一体となってお客様の立場に立ってモノ作りに取り組んでおりますので、例えば、お客様からの預かったデータに干渉や不具合などの不備があった場合も、これまで長年にわたって培ってきた専門知識や豊富な経験により、従業員全員の技術力を駆使してご要望の具現化に知恵を絞ります。この結果、単に形状を確認するための試作ではなく、製品製造から逆算して多工程での不具合発生を未然に防ぐリバースエンジニアリングのご提供によって、お客様にお喜びいただいております。またワンストップサービスの提供ができることで、お客様のご希望による工程から制作をスタートするといった柔軟対応も可能です。

ジャストインタイム生産による、無理・無駄・ムラの削減と、少数精鋭の多能工により個々の能力向上や営業部門や管理部門等との部門間での垣根のない、風通しがよくお互いに意見を出しやすい職場環境のなかでモノ作りを行うことによって、最短2日の短納期を実現しています。

従来の発想や常識に囚われず、技術から生まれる新しい表現や造形を見てみたいという、未知の領域を実現することに誇りをもって仕事をしておりますので、お客様におかれましてはぜひとも”匠の集団”タクミックへご用命くださいますよう、お願い申し上げます。

株式会社タクミック 取締役工場長 鈴木 伸弥